新しい扉・真矢






 
    包帯を引き出しにきちんと収める。
何度もやっている、ごく単純な作業なのに、いつも何故かきれいに収めることが出来ない。
こんな時、改めて自分は不器用なのだ、と実感する。

最近手伝ってくれるようになった立上芹の方がずっと手際よくきれいに並べている。――― ような気がする。




 「先輩、これはどこへ?」
消毒薬のビンを手に、立上が問いかける。
「あ……それはその棚の三段目」
「えっと…あ、これですね」
すぐに同じようなビンが並んだ棚を見つけ出してそこへ収める。


立上芹がここを手伝うようになった理由は彼女から聞いて知っている。

 いつも私だけ何も出来ないのは嫌なの。

そう言っていた。
きっと、かつての自分のような疎外感を味わったのだろうと思う。
西尾里奈のようにCDCで働くこともなく、戦いのたびに逃げているだけなのは彼女には我慢が出来なかったのだろう。

 でも、彼女は私と違う。

ファフナーに乗って充分に戦うことの出来る彼女はかつての自分とは違って思える。
自分はファフナーには乗れないと思っていた。
だから焦っていたのだ。
焦り、何か出来ることはないかと必死になっていた。


 薬品の箱を開けて中のものを棚に納めてゆく。
それらの薬が日本から送られてくるのだ、と信じて疑わなかった頃を思い出して、苦笑する。
それらはこの竜宮島の研究施設で作られていたのだ。
日本から送られてくるかのような体裁をとられていて、自分たちはまったく疑うこともなく――――

 でも、疑う理由もなかったもの……。

日本は存在すると当たり前のように思っていたのだから。
東京に行けば、テレビでしか目にすることの出来ない芸能人に会うことも可能だと。
本気で信じていたのだ。

「…………」
島が急に変わって、自分たちが騙されていたと知って。

 それでも、自分たちは変わらない。



手を休めて、窓を開ける。心地よい風が頬を撫で、潮の香りを運んでくる。



 蒼穹作戦から三年が過ぎていた。
あの時と景色は変わっていなかった。島の景色は以前のままだ。
この診療所も。

 三年しかたってないんだ……。

三年も、というべきなのだろう。
しか、と思うのは真矢の願望だった。もっとずっと昔のことであって欲しかった。
そうすればもっといろいろなことを忘れていられただろう。

忘れてはいけないのだ、と判っている。
けれども、それらの記憶は痛みを伴うものがあまりに多すぎた。




身を乗り出し、坂道を見る。そこに見覚えのある人影を認めて思わず手を振っていた。
それくらいでは気付いてもらえないことは判っていても、振らずにはいられなかった。


 彼がここへ来る時間はほぼ決まっている。
予約しているわけでもないのに、何故か、いつも決まった時間に来るので、千鶴もその時間には診療所にいるようにしている。

診察は診療所の一番奥の部屋で行われ、そこには千鶴以外の誰も立ち入ることは許されなかった。


一時期より容態は安定している、千鶴は史彦にそう言っていた。
足は、今は杖がなくても歩けるようになった。
目の方は一時、ほとんど完治したのに、最近また、少しずつ悪くなっているらしい。

詳しいことはここの助手に過ぎない自分には知りようもない。
ただ、判るのは、まだ彼がファフナーに乗り続けている、それが回復を遅らせている、ということだった。

それを何度言っても彼はファフナーから降りようとしなかった。


 まだ待ってるんだ。


奥の部屋から彼を迎える千鶴の声が聞こえてくる。
それに答える彼の小さな声。

ため息をついて再び、薬品を片付け始める。


 彼は、まだ待っている。
あの時からすでに三年が過ぎても、彼はまだ待ち続け、彼にしか見えないものを見つめ続けている。

深い絶望の果てにたどり着いたもの、それは諦めにも似ている。

でも、決して全てを諦めきったわけではないのだ、ということは良くわかっていた。
はるか遠くに瞬く、小さな光を彼は見つめているのだ。
ともすれば見失ってしまいそうな、それは本当に小さな、弱々しい光に相違なかった。

その弱々しい光だけが、今では彼を支えているのだろう。


ぱたん、と棚の戸を閉める。立上の方も終わったらしい。不要になった緩衝材の類を袋にまとめている。

「それが終わったら箱、捨ててきてくれる?」
「はい、判りました」
てきぱきと片付け、空になった箱を持って部屋を出るその後ろ姿を目で追う。


 彼女の姿を追っていた視線をそのまま窓の外に移す。
日の光を受けて海がきらきらと輝いていた。

真矢は海に向かって微笑みかけた。変わらない景色、変わらない島。

景色は、変わっていない。
変わったのは、自分たちなのだ。変わらないようにしようとしても、否応なく変えられてしまう何かがある。
どうしたって抗いきれないもの、というのは確かに存在するのだ。


真矢は窓から視線を外すと白衣を脱いだ。診療は終わったのだろう、ドアの開く音、遠ざかる足音が聞こえてくる。

いつも聞いている、その足音に急かされる何かを感じて、気持ちを静めるために胸に手を当てて大きく息を吸った。

今、なのかも知れない。今でないと、おそらくいけないものだ。


 為すべきことがある。


自分のために、自分が今、なすべき事を果たそうとしていた。
それをやっておかないと悔いが残る。


あくまでもそれは自分のため、であって向こうにしてみればおそらく迷惑ではないにしろ、困惑させるであろうことは判っていた。


 待っている人がいる。

そのこともまた、良く知っている。
彼のために出来ることは全てやったつもりだった。
もう何もない。

だから、あとは彼のために自分が後悔しないようにしておくことしかない。
そのことはおそらく理解してもらえるだろうと思う。


もう少し先でもいい、と思っていた。
しかし、空気は変わった、確かにそれは感じられた。

今、でなくてはならないのだ。
何故、今なのかは何となく判っていても、考えたくはない。

 ともかく。行かなくっちゃ。


ドアを開ける。一騎を追いかけるために。


外は晴れて、坂道は眩しい日差しに小さな石ころまでがくっきりとした影を作っていた。
その坂道の向こうに、彼の姿は消えようとしている。
サンダルを引っ掛けてその影を追いかけた。

ただ一つの言葉を告げるために。
答えを求めてはいない、自分からの一方的な言葉。


けれど、言っておかなくてはいけなかった。




もう、二度と彼を呼び止めなくてすむように。
彼の足を止めないために。
























John di ghisinsei  http://ghisinsei.sakura.ne.jp/

2009/05/14